【横浜市】マンション管理組合運営をサポートする制度を紹介!

大規模修繕の豆知識 2025.01.24 (Fri) 更新

こんにちは!
修繕プランナー横浜の梅津です。

 

皆さまのマンション管理組合では、役員の成り手や運営方法でお困りになったことはありませんか?

 

横浜市では、そういった問題解決や役立つ情報を提供してくれるサービスがあります。

 

市の支援制度のため、無料で相談できるものばかりです。
課題解決のためにぜひ活用してみてください。

 

 ≪目次≫

1.【専門家派遣】マンション・アドバイザー派遣支援

2.【交流会】マンション管理組合サポートセンター事業

3.【情報提供】マンション登録制度

4.  R6年度終了【窓口相談】マンション管理相談

 

 

 

1.【専門家派遣】マンション・アドバイザー派遣支援

大規模修繕工事 横浜市

(横浜市HPより https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/jutaku/manportal/manage/rule/adviser.files/0064_20240404.pdf)

横浜市が選定したマンション専門家が、現地に伺い相談に応じる制度です。

 

建築士・マンション管理士・弁護士等の専門家が派遣され、アドバイスをしてくれます。

 

相談内容

◎マンションの適正な維持・管理について

 こんなお悩みを相談できます。 

 「役員、理事のなり手がいない」
 「管理規約を見直したい」

◎建物の維持管理について

 ・共有部の維持管理
 ・大規模修繕の進め方
 ・長期修繕計画の見直し 等

 

派遣時間・費用

相談時間は、1回につき3時間以内で土日祝日も対応しています。

費用は、初回が無料で2回目以降は12,572円(税込み)となります。

 

申込方法などは、こちら(横浜市HP)で確認できます。

 

 

 

2.【交流会】マンション管理組合サポートセンター事業

大規模修繕工事 横浜市

(横浜市HPより https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/jutaku/manportal/manage/supportcenter.files/0009_20240329.pdf)

こちらは横浜市の、すべての区で実施している交流会です。

毎月1回、各地区センター等で、マンション管理の専門家を交えて話し合いができます。

また、zoomによるリモート交流会も月1回で開催されています。

 

相談内容

理事会運営、総会の運営、騒音、駐車場、ペット、防犯・防災、空き住戸への対応、外部専門家の活用、等

 

開催日・費用

地区センターでの交流会は、原則として第一日曜日の9:30~11:30。

リモート交流会は、第3日曜日19:00~20:30。

 

この交流会は無料で参加することができます。

最新の日程等は、こちら(横浜市HP)でご確認ください。

 

 

 

3.【情報提供】マンション登録制度

制度概要

マンションの管理状況などの情報を市に登録することで、以下の支援やサービスを受けられます。

管理組合運営に役立つ情報(セミナーや支援制度等)をメールで提供

マンション・アドバイザー派遣支援:専門家を派遣し、管理に関する相談が可能

 

また、横浜市で利用できる補助金応募の際に必要になることがあります。

 

登録方法

・対象:マンション管理組合のみ(有志や個人での申込みは不可)

・手続き:書類に必要事項を記入し、事務局まで郵送、FAX、またはEメールで提出

・提出書類:マンション登録申請書兼登録簿(様式あり)

・メール登録:登録後、指定のEメールアドレスに各種情報が届きます

 

新規登録特典

大規模修繕工事 横浜市

(横浜市HPより https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/jutaku/manportal/manage/supportnet.html)

・(公財)マンション管理センターが提供する「マンション管理サポートネット」の初年度利用料が無料になります。

 

 

 

4.  R6年度終了【窓口相談】マンション管理相談

予約制・対面でマンション管理に関する相談が無料で受けることができます。

今年度の、申し込み受け付けは終了しました。

 

相談できること

◎マンションの管理運営について
◎大規模修繕の進め方、業者選定方法
◎長期修繕計画の策定のアドバイス 等

 

対象者

横浜市内のマンションの区分所有者及び、管理組合の理事等の役員

 

相談場所、対応者

NPO法人横浜マンション管理組合ネットワーク
〒232-0014
横浜市南区吉野町2-5 サウスライン横浜 4階 A

 

マンション管理士等の専門家2名に、1時間以内(無料)で相談ができます。

 

 

 

まとめ

マンション管理組合が抱える課題や費用負担に対して、市ではさまざまな支援策や補助制度を用意しています。

 

特に「マンション・アドバイザー派遣支援」は、無料で専門家の助言が受けられる貴重な制度です。

 

マンションの老朽化対策や修繕計画、管理体制の見直しなど、具体的な課題を抱える管理組合にとって大変有効な手段となります。

管理組合として合いそうな施策があれば、積極的に活用をご検討ください。

 

 

修繕プランナー横浜では、横浜市でお客様にピッタリのプランを提案しています。

横浜市のアパート・マンションの大規模修繕、外壁塗装、防水工事は修繕プランナー横浜にお任せください!!

 

横浜市で大規模修繕・防水工事の事でお悩みなら

分かりやすく、相談しやすい!

横浜市内に大規模修繕が気軽に相談できるショールームOPEN中!

来店予約はこちら!

0120054140

大規模修繕工事

横浜市の大規模修繕セミナー お申し込みはこちらから

不安なことや大規模修繕の
適正価格のことなど
お気軽にお問い合わせください!

横浜市の大規模修繕専門店【修繕プランナー横浜】

他社でお見積り中の方も大歓迎!
失敗しないためにもぜひ比較して下さい!

0120-054-140 電話受付 9:00~17:00(土日祝休み)
PAGETOP